ブログ一覧
-
2020年 06月 05日
講師プレゼンテーション塾を受講して、話す内容を組み立てる際に、まず聴衆が何を聞きたがっているのかを考えること、そしてプレゼンの最中は聞き手の顔や反応をみて話すことの重要性に改めて気づきました。
-
2020年 06月 02日
最近は、「話がおもしろく、聞いていてあきない」と言われることが増えまたし、同業の先輩の勉強会で講師をする機会があったのですが、まだ講座受講中にもかかわらず、「今までで一番わかりやすく、実践的ですぐ使える」と高評価をいただきました。
-
2020年 06月 01日
阿隅先生は、講座中、短時間で受講生を分析し、その場で全ての疑問をクリアにしながら的確なアドバイスを、端的に分かりやすく、的確なタイミングで伝えてくださいます。
そして、絶対に受講生を本人の目標に到達させる!という熱い思いで毎回全力投球してくださり、受講生に自身を持たせてくれます。
-
2020年 05月 30日
もっとも効果を実感できたのはシナリオ構成のプログラムでした。対象者によって違うメリットが明確で、展開の方向とゴールをきちんと押さえて構成されたテンプレートを使うことで、「はずさない」提案ができるようになるんです。報道アナウンサー、キャスターとして活躍されてきた経験から、独自にお作りなったものだと思うのですが、文章を作るのが苦手な私でも、「はずさない」プレゼンにできることを実感しました。
-
2020年 05月 26日
全国で緊急事態宣言が解除になりましたが、Withコロナの働き方にはテレワークの活用は必要です。導入が遅れていた中小企業にも今後、浸透していくのではないでしょうか。 さて、先日、私の元へは対面でセミナーや勉強会を提供してい […]
-
2020年 05月 23日
コロナウィルスの感染防止対策として、テレワークが推奨される中、多くの方がオンライン会議や説明会セミナー等を経験しているのではないでしょうか。 自粛期間中、これまで対面での商談や提案レッスンやサービスなどをオンラインに切り […]
-
2020年 05月 19日
過日「オンラインでの伝え方」~信頼を与えるリーダー・講師の話し方・見せ方~をWebセミナーで開催しました。 5月14日に経団連から発表された「オフィスにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」では緊急事態宣言下 […]
-
2020年 05月 10日
目次1 ZoomやTeams、Facebookライブ、YouTubeライブなどを使い「はじめて」オンライン会議、サービス提供、セミナー等に取り組む経営者・リーダー・個人事業主・講師の方にテレビニュースや情報番組で20年近 […]
-
2020年 04月 01日
これまで対面で行っていたプレゼンテーションコンサルティングを オンライン形式でもご提供いたします。 こうした時期だからこそ経営者や、リーダー、そして個人事業主の皆様は ご自身の考えを必要な対象者に伝える、プレゼン力が求め […]
-
2020年 01月 30日
好業績を継続している企業には、従業員満足度が高いところが多い。そして従業員満足度を高めるには給与等お金の報酬だけでなく精神的な満足度や会社とのエンゲージメントも大きな要素です。 もちろん、市場環境やビジネスモデル、経営戦 […]