
社内研修をご依頼頂く企業

リーダー層のプレゼンテーション技術を高め社内外への発信力を強化したい。

社内コミュニケーションを円滑にし、部署間の協力体制を強化したい。

お客さまのお悩みを把握し、的確な提案ができる社員を育てたい。
スピーチが上達したい個人

大勢相手のプレゼンテーションでは緊張してしまうので克服したい。

仕事でセミナーをよく行うので、発声方法など一から習いたい。

プレゼンのシナリオや進め方、スピーチ内容をチェック・アドバイスしてもらいたい
聴き手の心をつかみ、相手を動かす「話し方クオリティ」


アナウンサー歴20年のWACHIKA代表の阿隅和美が、これまで培ってきた話し方を体系化した「話し方クオリティ」。
「人間力」「内容力」「対応力」の3つのコミュニケーションスタンスを軸に研修メニューを組み立て育成を行います。3要素の相乗効果で自信の持てる対話力が培われます。
阿隅和美オフィシャルブログ~本当に伝わる「話し方クオリティ」~
-
2022年 06月 14日
プレジデント誌に記事が掲載されました
メディア掲載のお知らせです。 2022年7/1号ビジネス誌プレジデント『好かれる言い方嫌われる言い方』に口下手が治る!質問上手になる!『心をつかむ「話す力聞く力」のギアチェンジ術』記事を掲載いただきました。 経営層、管理 […] -
2022年 05月 30日
オンラインイベントのスピーチトレーニングを担当しました
3万人が視聴するイベント登壇者スピーチサポートご提供 5月の実施されたオンラインイベントClimbers2022春にて、登壇された企業人のスピーチトレーニングを担当させていただきました。イベント詳細はこちらです。これは、 […] -
2022年 05月 25日
決算説明会動画の話し方のポイント
分かりやすさ将来性を感じ取ってもらう話し方の重要性が増す背景 決算説明会は、数字の報告とあわせて、期間中の事業内容や新規に獲得した技術など、経営に関連する報告自社の業績内容や将来的な事業計画について、アナリストや投資家た […] -
2022年 05月 24日
活動報告:医師向けプレゼンテーション研修
医療系企業にて講師のプレゼンテーショントレーニング 過日、外資系医療関連企業にて、教育コースのセミナーで講師登壇される医師向けのプレゼンテーショントレーニングを実施しました。新年度を迎えるにあたり昨年に続いて2回目のご依 […] -
2022年 03月 07日
損保会社での電話応対向上研修
過日、損害保険会社様にて、エンドユーザーと電話応対を担当される方向けに話し方研修を実施しました。これまでもビジネスマナーとして言葉遣いやコミュニケーションに関するトレーニングは実施されてきたとの事ですが、今回は、今後のお […]