ブログ一覧
-
2014年 06月 04日
ビジネスパートナーとして頼りがいある人とは どんな人ですか?煮詰まった時に相談したい相手は おそらくアイディアが浮かんでくる、 答えがリズミカルに返ってくる人ではないでしょうか? 相手が欲しい答えを返す、 これは「瞬発力 […]
-
2014年 06月 03日
資格を取得し、知識や経験を活かしてビジネスを広げたいけれど 営業が苦手、プレゼンが苦手という方が多いようです。 特に士業など先生と呼ばれる職業の方は、自分で売り込むことに 抵抗があると思います。 私も、現役アナウンサーの […]
-
2014年 06月 02日
プレゼンやセミナー、面接など人前で話す時には緊張はつきものです。 しかし、いつでも人前で話すのは苦手だからという理由で 責任を逃れる訳にもいきません。 周囲から、あなたの社会的立場に相応しいプレゼン力を求められています。 […]
-
2014年 05月 29日
パーリィテラスさん主宰「読者モデルレッスン」の「話し方」を担当しました。 WACHIKAでは、社会で女性が自分らしく輝くためのサポート活動を行っています。 今回も、その活動の1つです。美意識はもちろん外見、内面両方をブラ […]
-
2014年 05月 27日
あなたは周囲にどんな人物だと映っているでしょうか? 外見と中身の重なった部分が人から「あなた」として受け取られています。 外見とは、マナーや話し方、態度や表情、身だしなみ 中身とは、話す内容です。考え方、知識、経験、人柄 […]
-
2014年 05月 26日
人前で話す際、緊張して普段通りにはいかないという方も多いようです。 自分を必要以上に大きく見せる必要はありませんが 自信なさそうな話し方はNGです。 せっかく内容が充実していても価値が充分伝わらず 成果が出にくいからです […]
-
2014年 05月 22日
目次 1.思い込みを取り除く 2. 言葉の置き換え 3.納得感を与える 4.ゴールを見せる 5.出来そう!と感じさせる 本日のテーマは、「5.出来そう!と感じさせる」です。 人は、ベネフィットを感じても、難しそう と思う […]
-
2014年 05月 20日
目次 1.思い込みを取り除く 2. 言葉の置き換え 3.納得感を与える 4.ゴールを見せる 5.出来そう!と感じさせる 本日のテーマは、「4.ゴールを見せる」です。 聴き手を動かすためには、明確なゴールを見せてあげると効 […]
-
2014年 05月 19日
5月18日、接骨院経営者様勉強会において、「患者様に選ばれる接遇マナー」研修を担当しました。 「ホスピタリティ」を大切にした院づくりはまさに「人」によるもの。患者様との信頼関係を構築し、不安を安心にかえるために「気落ちい […]
-
2014年 05月 16日
目次 1.思い込みを取り除く 2. 言葉の置き換え 3.納得感を与える 4.ゴールを見せる 5.出来そう!と感じさせる 説明力はビジネスの要であり、日常でも必ず使うスキルです。 説明が上手いと、評価も高くまた、仕事の生産 […]