ブログ一覧
				
					- 
				2014年 06月 26日
				
											
									
				
					
					各社、商品のクオリティ、技術が進化し、それだけで差別化を図るのが 難しい時代と言われています。 そのため「ビジネスパーソン」のプレゼンスが販売力、営業力として今まで以上に必要な要素になります。 お客様との信頼関係を上手に […]
				 
				
			 
		
					- 
				2014年 06月 25日
				
											
									
				
					
					6月25日 朝日新聞朝刊広告に「マイベストプロ 東京の話し方の専門家」として掲載されました。               「人」を大切にした伝えるスキ […]
				 
				
			 
		
					- 
				2014年 06月 24日
				
											
									
				
					
					6/22経営創研様主催「人前で話す」スキルアップセミナーを担当しました。 1対1.1対多、ビジネスシーンで相手に考えを伝え動いてもらうこと 全てがプレゼンテーションだと捉えています。 職場のスタッフの行動を促す、お客様へ […]
				 
				
			 
		
					- 
				2014年 06月 23日
				
											
									
				
					
					「ハナマルキャリア総合研究所主催「独立起業セミナー」 7月12日(土)~8月23日(土)の土曜日13:00~17:00に全6回の講座で 第4回 8月2日(土)「仕事獲得のためのプレゼンテーション・営業のポイント」を担当い […]
				 
				
			 
		
					- 
				2014年 06月 20日
				
											
									
				
					
					初対面や人前で話す機会が多い方は 人前で話す基本をまずはしっかりマスターすることをおススメします。 何故ならば、方法を知り、自分で行う事が出来れば あらゆるシーン、人数、相手、目的でも対応が可能になり 成果が出せるからで […]
				 
				
			 
		
					- 
				2014年 06月 19日
				
											
									
				
					
					本日は、セラピストさんのための勉強会で「自分プレゼン力アップセミナー」を行いました。 参加者は、セラピストとしてお客様に接する方はもちろん、 インストラクターや講師として人前で話す方々。 商品やサービスを誰から受けるか、 […]
				 
				
			 
		
					- 
				2014年 06月 17日
				
											
									
				
					
					いまやインターネットが普及し、情報やノウハウはいくらでも手に入ります。 そんな時代だからこそお客様が専門家に求めるものは 情報や知識だけではありません。どれだけ分かりやすく説明し、使いやすくカスタマイズしてくれるのか そ […]
				 
				
			 
		
					- 
				2014年 06月 12日
				
											
									
				
					
					「話し方」を変えると、人生が変わります。 「人間力」が伝わる話し方は、選ばれる人を作ります。 そして販売や営業、サービス現場で値引きや売り込みをしなくても 成約率がアップします。 1対1のシーンだけでなく1対多のプレゼン […]
				 
				
			 
		
					- 
				2014年 06月 11日
				
											
									
				
					
					初対面のお客様への好感の与え方を意識していますか? 資料をしっかり準備して臨んだプレゼンなのに 何故かお客様の反応がいまひとつだった。 こういう場合、色々な原因が考えられますが、 原因の1つに、お客様が期待する「対応」で […]
				 
				
			 
		
					- 
				2014年 06月 09日
				
											
									
				
					
					プレゼンの資料作成に時間をかけすぎていませんか? 聴き手が商品、サービスを検討したい、購入したい、契約したいと 「動く」きっかけは決して「スライドの良し悪し」ではありません。 「プレゼンス=人柄」を発揮するデリバリー=話 […]