ビジネスで成果をあげる話し方
-
2014年 10月 14日
日本人は曖昧さを好みます。 はっきりものを言わず、察して欲しいという場合が多々あります。 話す目的別にみると、対人関係を作る段階、会話を楽しむ場面ではいいのですが、 実務レベルでは、曖昧さは禁物です。 伝えたつもりが、伝 […]
-
2014年 10月 09日
プレゼンテーションといっても、様々な種類があります。 分類としては、人数、状況、目的です。 今回は、人数によるプレゼンの方法の違いについてお伝えします。 少人数のテーブルプレゼン・・・販売や営業の場でお客様に対して商品や […]
-
2014年 10月 08日
営業プレゼンや説明会、社内会議の場など 大勢の前で話す時に、上手く話せる術をお伝えします。 今回は、「心構え」についてです。 緊張する、あがり症です。どうすればいいでしょうか?という お悩みを多く聞きます。 様々な原因が […]
-
2014年 10月 06日
クライアントをお迎えしての説明会や 見込み客獲得のための商品説明会、企業説明会、イベントなど人前で話す機会が多い方のために 評価が高まる「人前での話し方のポイント」をお伝えします。 本日は、ビジュアル編です。 人は、目で […]
-
2014年 10月 02日
接遇マナーやプレゼン研修のプログラムとして 「ボイス&表現力トレーニング」を取り入れています。 商品やサービスに相応しい接遇を、お客様は求めています。 特に、高額商品、継続サービスを購入する場合、 ハウツーのような売り方 […]
-
2014年 09月 30日
いくら素晴らしい商品やサービスであっても、相手に伝わらなければないのと同じです。 どんなに施設が立派でも、お客様への気持ちが伝わらければその空間は居心地の良いものにはなりません。 無意識のうちに、相手に暗い、頼りない、き […]
-
2014年 09月 24日
プレゼンテーション、接遇マナー、いずれもお客様の記憶に残るのは「形」ではなく「印象」です。 ロジカルプレゼンであっても、実は聴き手の感情の揺れ動きは無視できません。 好印象を与えるベースを作るのは「声や表情」そして「相手 […]
-
2014年 09月 17日
プレゼン会議、また大事なクライアントを前にすると思うように言葉が出てこない つい余計な事を口走ってしまう。声が小さくなる。 これは緊張から起こる現象です。 WACHIKAではアナウンサー式ボイストレーニングを用いて 緊張 […]
-
2014年 09月 11日
目の前のお客様を聴き手にすることから始めていますか? お客様は理解力や興味、関心のありかは違います。 しかし商品の勉強をされて知識を豊富にお持ちだと、つい「このくらいは常識だ」と思い 話を進めてしまします。 これでは、思 […]
-
2014年 09月 10日
情報伝達手段や技術が進化しても 人の本質は紀元前の昔から変わりません。 アリストテレスが説いた人を説得するための3要素は、プレゼンの不変の法則です。 哲学者アリストテレスは、説得力は「エトス」、「パトス」、「ロゴス」の3 […]