リーダーの話し方
-
2019年 03月 13日
商品・サービスの良さ、伝えきれていますか? 過日、「商品の良さの伝え方セミナー」に登壇しました。 社内各部署、代理店、バイヤー、お客様等様々な相手に商談や説明会勉強会という場面で 伝える機会が多い方が対象です。 皆さんに […]
-
2019年 03月 11日
女性管理職の活躍にプレゼンテーションスキルが必要な訳とは 過日、女性管理職向けプレゼンテーション研修を実施しました。 こちらの企業では、女性社員の活躍の場が年々増えています。 ・クライアント企業の役員層へのご提案の機会 […]
-
2019年 03月 09日
「話し方だけじゃない、セールスレターやランディングページにも使える!」 伝わるプレゼン力養成講座体験セミナーにご参加くださった ブランディングの専門家が、感想をブログにアップしてくださいましたので ご紹介します。 ブラン […]
-
2019年 03月 03日
マーケティング、商品開発、商品企画部 消費者へのプレゼン 過日、販売に繋げる商品宣伝!プレゼンテーション研修 通販番組・店頭販売での実践技法を製薬会社で行いました。 対象者は、新商品のマーケティング、商品開発、商品企画担 […]
-
2019年 03月 02日
このブログは連載です。 専門知識や経験を活かし講師として 活躍の場を広げたい方の 少しでもお役に立てればと アナウンサーから講師へのキャリアチェンジをお伝えしています。 今回は、個人で直接、企業研修の依頼を受ける方法につ […]
-
2019年 02月 26日
社員の離職防止、意欲向上にコミュニケーションの質を高める 経営者や管理職になると 単なる報連相だけでは、周りがついてきません。 私が言うまでもなく、経営もリーダーシップも 「人」をどう動かすか。 世の中には多くの方法論が […]
-
2019年 02月 24日
女性役員に求められる話し方とは 話し方コンサルティングには、役員に就任した方にも、ご利用いただいています。 役員のプレゼンテーションの場面でのスピーチは、 社内では、経営計画など、数値的なものだけでなく経営理念の浸透など […]
-
2019年 02月 22日
講師・プロフェッショナルとしてご自身の経験・資格 強みを活かして活躍をしませんか? ◆こんな方におすすめです ・講師としての基本をプロから学びたい方 ・人前だと緊張して、話がまとまらない、上手く話せない方 ・研修・セミナ […]
-
2019年 02月 19日
優秀なプロフェッショナルは、なぜ話し方を学ぶのか コンサルタントの方は、クライアントに対してプレゼンテーションをする機会が多いですね。 優秀なコンサルタントであれば、20代、30代で、 一流企業の経営層を相手にプロジェク […]
-
2019年 02月 13日
春は、何かとセレモニーが多い時期です。 異動や新任のあいさつ、入社式やキックオフミーティングなど 社長や代表者は、人前で話す機会も増えます。 さて、スピーチというと、原稿を用意して読み上げる方がいます。 もし、「ビジョン […]