リーダーの話し方
-
2015年 10月 28日
人は話を目で聴くと言われるほど、 話し手の表情や態度が、話の効果を大きく左右します。 例えば、フラフラしながら話すと、自信がなさそうなイメージですし、 手を後ろで組むと、高圧的な印象になります。 経営層やリーダーともなる […]
-
2015年 10月 14日
仕事とはいえ、人が介した情報伝達は、 どうしても事実だけ切り取って伝える事は難しいものです。 誰が話すか、どのように話すかによって、 相手の受け取り方が変わります。 言い方がキツイ、一本調子で気持ちが伝わらないとなると […]
-
2015年 10月 08日
10月3日(土曜)東京しごとセンター多摩にて 「好感を得る話し方~印象力アップで自分らしく働こう~セミナー」 を担当いたしました。 周囲にどう見られているかではなく どう見られたいか。 周りの目を気にするのではなく、 主 […]
-
2015年 10月 06日
経営者や役員、管理職やプロジエクとリーダー、 それぞれの立場で多少の違いはありますが、 社員やメンバーが同じ目標に向かって進む いわば、ゴールを明確に示す「話す力」が、求められています。 言いたい事を、思いつくままに並べ […]
-
2015年 09月 24日
ビジネスシーンで目的を達成するには、一方的に話しても 相手から期待通りの反応がなければ効果がないと言えます。 例えば上司から指示を出し部下は「分かりました」といったものの 期待通りの成果物がでてこない。 お客様に、営業プ […]