過日、化粧品マーケティング、商品企画担当者対象に、
「伝わるプレゼンテーション2日間研修」を実施しました。
日常的に職場で伝わらない場面とは
今回のご依頼は、エクスターナルマーケティング(企業ー顧客)の
プレゼンというよりは、上長に対して、
他部署に対して、関連会社に対して、ご自身の提案を伝える方法、
その結果、共感を促し、決定してもらう、協力をスムーズに
取り付けるための伝え方のブラッシュアップを行いました。
特に、各ブランドごとの世界観をどのように言語化するか
ご自身の考えを簡潔に分かりやすく伝える事の難しさを
日常的に感じていらっしゃいました。
もちろん、イメージは映像や写真など
ビジュアルで見せるのも、一つの手段です。
しかし、それをどう受け取るかは
個人の感性によるので、ただ見せるだけでは
こちらの意図が正確に伝わりません。
話し方も目的によって磨くところが違う
ここが、芸術寄りの話し方と
ビジネス寄りの話し方での大きな違いです。
例えば、芸術寄りの話し方といえば朗読や落語です。
これは、話芸です。
声色や抑揚を巧みに使い
話の世界を空想させます。
もちろん、原作の意図するところはあるでしょうが
演者を通じて聴き手がどう受け取るかは自由です。
表現すること自体が楽しく、そして一応、
最後まで聴いてもらえるのが前提です。
しかし、ビジネスではそうはいきませんね。
ビジネスで求められる話し方は、目的を達成するために
情報、意図、感情を短時間で相手に受け取ってもらうように
伝える事です。これを「伝える」ではなく「伝わる」という言葉で表しています。
もし、相手が興味が無い、反発する、受け入れられないとなれば
途中で言葉を遮られるか、聴く気はなくなり残念な結果となります。
ロジカルシンキングだけでは人を動かせない
ロジカルシンキングや市場分析、資料作成、交渉の考え方の研修は行うものの、
こうした日常的な伝え方技術は案外トレーニングをしていない
方が多いようです。
今回の受講者の方も、知識として知っていても、
それを実際に自分の立場でどう使いこなせばいいのかが
分からない、具体的な方法がわからない
というご意見が多く挙がりました。
そのため、研修ではまず、人が「分かる」仕組みや
感情面など、コミュニケーションの基本的な部分を押さえながら、
順を追って具体的な伝え方のコツ、トレーニングまでを
ワークを中心に進めていきました。
最後には、ご自身の伝え方のクセが分かり
改善方法をそれぞれが見つけてくださいました。
マーケティングや商品開発は、
チーム内外の協力なくして仕事は進みません。
アイディアの良さ、商品の良さを社内外に分かってもらう
伝わるプレゼン力を、日常業務でぜひご活用いただければ嬉しいです。
◆専門知識やノウハウを活かして
講師としてさらに価値提供していきたい方を応援します。
↓ ↓ ↓
【伝わるプレゼン力養成講座】
報道系アナウンサーとして20年経験を基に、企業研修や社長、エグゼクティブ等
15000人以上のスピーチやプレゼンスキル向上に
価値提供をするなかで培ったメソッドを提供しています。
◆体験セミナー日程◆
10月24日(木)
↓ ↓ ↓
◆独立開業・講師デビュー・リーダーが
価値を最大限活かす伝え方で幸せに活躍する「伝わるプレゼン力養成講座」
2期体験セミナー開催特典あり
体験セミナーご感想1)
体験セミナーご感想2)
伝わるプレゼン力養成講座体験セミナー詳細・お申込みはこちらです
■企業向け研修
役員・管理職プレゼンテーション・販売促進商品説明・部下育成の対話型コミュニケーション・価値向上話し方ブランディングその他
■個人向けレッスン・講座
経営者・専門家・講師の「コンテンツ&プレゼン」で事業発展をサポートいたします。
◆経営者・エグゼクティブ向けスピーチ・プレゼンレッスン
たった数時間で変化を実感できると喜ばれています
「エグゼクティブスピーチ講座」体験セミナー(終了)
経営者・エグゼクティブ向け個人レッスン情報はこちらをご覧ください
◆上記、講座内容の体験レッスンご希望の方は、お問い合わせください
■無料メルマガ 明日から役立つ「伝え方」のコツを紹介しています。
【無料7日集中メール講座】
■経営者のための「さすが」といわれるスピーチ7か条
■ご紹介させてください!反応「ゼロ」が「100」になる実践方法満載の話し方の本
『心をつかみ思わず聴きたくなる話のつくり方』
(日本能率協会マネジメントセンター)