講師の話し方
-
2019年 10月 22日
過日、化粧品マーケティング、商品企画担当者対象に、「伝わるプレゼンテーション2日間研修」を実施しました。 日常的に職場で伝わらない場面とは 今回のご依頼は、エクスターナルマーケティング(企業ー顧客)のプレゼンというよりは […]
-
2019年 10月 16日
トップ経営者となれば、人生哲学や企業理念など聴き手に感銘を与える「強い言葉」をもっていらっしゃいます。 先日、「いきなりステーキ」で大躍進を遂げた株式会社ペッパーフードサービス代表取締役社長 一瀬邦夫氏の講演会に参加させ […]
-
2019年 10月 15日
「伝わるプレゼン力養成講座体験セミナー」のご感想を一部、ご紹介します。 ◆受講動機・理由自分の講座リニューアルに向得たブラッシュアップのため参加しました。自分にはない視点での気付き、ロジカルな説明、分かりやすさに学びの連 […]
-
2019年 10月 01日
独立起業・副業でやりたいことを実現していくために人前で話すスキル」はビジネスチャンスを獲得する最良のツールです。 特に、新規参入をして行く場合競合他社と何が違うのかを明確に打ち出していかないと、価値提供をする機会を獲得で […]
-
2019年 09月 21日
「プレゼン力養成講座」には、独立開業した方、起業準備の方、次のステージに進む方がお越しになっています。 ご自身や、提供するサービス、提案の価値を言葉にして成果を上げる「伝わる技術」を学んでいただきます。 「伝わる技術」を […]
-
2019年 09月 20日
さて皆さんに質問です。 ご自身の思いや、サービスや商品の良さはちゃんと伝わっていますか? せっかくの知識や資格、経験も相手にとっての良さとして言葉にできないと提供機会を得られません… 昨日の「伝わるプレゼン力養成講座体験 […]
-
2019年 09月 13日
先日、お世話になっているある研修会社の方から、こんなことをいわれました。 「知りあいの講師の方は、独立してホームページを作るが、問い合わせが入らず、結局、元の派遣講師として活動している方が多い。 阿隅さんは、数年来見てい […]
-
2019年 09月 01日
趣味や興味を活かして、社会貢献をしたいまた、セカンドキャリアや副業として、協会の認定講師となり活動をしていきたいという方が増えています。 ある協会の認定講師、独立開業支援プログラムの一環としてプレゼンテーション、講師の話 […]
-
2019年 05月 10日
【伝わるプレゼン力養成講座】1回目木曜コース開催報告 昨日は、伝わるプレゼン力養成講座開催日でした。 1回目のテーマは「自分の価値の言語化」です。 独立起業をしたら「自分ブランド」を育てると良い理由 会社員なら名刺を渡せ […]
-
2019年 05月 08日
個人の「緊張」が組織のパフォーマンスを低下させている? 誰もが少なからず、人前に立つと「緊張」を感じるのではないでしょうか。 ビジネス現場では、とかく個人的な問題と片付けられてしまいがちですが、 実は会議や商談、提案の場 […]