社内講師コツ 受講者をつかみ定着させる方法  | 話し方渋谷 元NHKキャスターが教えるエグゼクティブ・ビジネスパーソン・経営者のプレゼンテーション研修・話し方・スピーチ 管理職コミュニケーション

話す力で未来の扉を拓く WACHIKA

MENU

阿隅和美オフィシャルブログ

社内講師コツ 受講者をつかみ定着させる方法 

講師として人前に立つ時には
「伝える技術」が求められます。
職場での話す・聴くとは違います。
大勢を相手に共感・理解を進める技術です。
0101
受講者をやる気にさせるのも
眠らせるのも、講師次第です。

というのも
話の決定権が聴き手が持っています。
つまり、聴いてくれないのは、「話し手」つまり「講師」の問題です。
それでは、どうしたら反応良く、知識や技術の定着を図ることが出来るのでしょうか。

まず、最初に「やる気」をおこさせること。
動機付けと言いますが、これが何より大事です。

様々な方法がありますがよく使われるのが
「何故必要か」を最初に伝える事です。

しかし、ここに落とし穴があります。
あまりに抽象的だとピンとこなくて、その後の研修に実が入りません。

例えば「コミュニケーションは職場の活性化に重要です」と
スタートすると、もしかしたら
「当たり前で、分かりきっている」
「今さら、何を言っているの」としらけてしまうかも知れません。

そこで、「自分事」として捉えてもらうように伝えましょう。
具体的に、状況説明、良く知っていることなどを織り込みます。

先程の例を改善すると、こうなります。
「先日、○○工場で、発注ミスがあり○○という損失がでました。
原因は、いつもより多い数量だなと思ったが、確認することなく、
発注してしまったそうです。
こうしたコミュニケーション不全からのリスクを改善するために
どうしたらいいのか、考えていきましょう」

いかがでしょうか?
おそらく、「自分事」として研修に参加しようと
いう気持ちになったのではないでしょうか。

まずは、気持ちを講師に向かせることから。
そのためには、話し方をスキルアップ。

他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられます。
話し方を変えて、ビジネスステージアップ。

■オープン講座のご案内
プレゼンが上手くなる話し方基礎講座
メッセージがしっかり届くベストボイスをが見つかります
7月9日(土曜)10:00~16:00
詳細・お申込みはこちらをご覧ください
6月中お申込みで早期割引あり

■元NHK BS キャスターの講師がお客様や受講者の満足度アップをサポートします
■サポートメニューはこちらをご覧ください

■企業研修・講演はこちらをご覧ください
■個人のお客様はこちらをご覧ください
■話し方クオリティ・メールマガジンはこちら

関連記事

コメントを残す