阿隅和美オフィシャルブログ本当に伝わる「話し方クオリティ」
お客様に選ばれる営業の話し方
-
2020年 01月 15日
プレゼンは、1分間に何文字でしゃべるのが効果的か?
プレゼンテーションやスピーチを準備する際、私は原稿を書くことをおススメしていません。 そもそも、人の心を動かす事が目的なので、原稿の暗記をすることが目的ではありませんし、 ましてや当日原稿を読んでしまっては聴衆の心に届く […] -
2018年 12月 17日
今どき社員向け営業コミュニケーション研修感想「上司・お客様との関係構築が見えた!」
【活動報告】今どきの若手社員向け営業コミュニケーション研修 ■組織が抱える今どきの社員育成の課題 過日、入社5年目を中心とした社員向け営業コミュニケーション研修を実施しました。 これまで「先輩の背中をみて覚えるように […] -
2018年 05月 16日
「研修効果あり!」プレゼンテーション研修 ご感想
過日担当したプレゼンテーション研修のご感想をいただきましたので ご紹介いたします。 「人前で話すことに、苦手意識を持っていたが 実際、研修は予想以上に楽しかったし、ためになった。 話を簡潔にまとめる技は、メール対応にも使 […] -
2016年 12月 06日
短く伝えるプロの技 話が長いと伝わらない
世の中の流れでは「働き方を変える」 残業を減らす、だけど成果は求められる つまり「効率よく仕事をする」能力が求められています。 例えば、部会で特別重要でもない出張報告を、「10分位で行って」といわれたのに 話の要点がまと […]