活動報告
-
2018年 05月 16日
過日担当したプレゼンテーション研修のご感想をいただきましたので ご紹介いたします。 「人前で話すことに、苦手意識を持っていたが 実際、研修は予想以上に楽しかったし、ためになった。 話を簡潔にまとめる技は、メール対応にも使 […]
-
2018年 04月 16日
過日、「話し方クオリティ・プレゼンテーションオープン講座①」 話し方ブランディング編を開催しました。 ご参加者は、不動産、マーケティング、IT、航空会社、金融等の 役員、管理職、転職を控えた方や、個人事業主などです。 こ […]
-
2018年 03月 20日
3月のプレゼンテーションオープン講座テーマは「聴衆の巻き込み方」でした。 プレゼンテーションに関して、このようなご相談をよくいただきます。 「セミナーや研修、社内イベントで話しても、受講者の反応が薄い、居眠りをする」 「 […]
-
2018年 02月 26日
過日、大手エネルギー会社営業職向けに「簡潔に要点を伝える技術研修」を担当いたしました。 働き方改革を進める中、生産性向上にお取り組みになっていらっしゃいます。 その中で、もっと簡潔に情報のやり取りが出来れば、仕事効率が上 […]
-
2018年 02月 20日
週末に、話し方クオリティ・プレゼンテーション講座を開催しました。 研修では、どうしても人数が多くて、おひとりずつアドバイスしきれない… ということで、毎月1回、少人数制でグループ講座を開催しています。 今回のテーマは、「 […]
-
2018年 01月 23日
社長就任にあたり、プレゼンレッスンにお越しになる方が多くいらっしゃいます。 特に、IT業界では、事業を急成長させている実力ある若手社長が多いですね。 社長となると、付き合う相手のランクが変わります。 すると求められるコミ […]
-
2018年 01月 22日
毎月1回開催している少人数制グループ講座 「話し方クオリティ・プレゼン講座」を1月21日に開催しました。 今月のテーマは「話し方によるパーソナルブランディング」 今回は、講師登壇を控えている方や、キャリアアップのために転 […]
-
2018年 01月 15日
社長や個人事業主、リーダー等、社会的な立場が高まるにつれて 説得力が求められます。 では、説得力ある話し方とはどのようなものでしょうか。 説得力ある話し方とは、決して論理的なだけではありません。 もちろん思考の整理に、ロ […]
-
2018年 01月 13日
先日、ある協会にて開業支援講座「一瞬で相手のココロをつかむ話のつくり方」を担当しました。 いまや大小様々な協会があります。資格を取得して活動をしたい!そう思っていたのに、現実は難しいというお声も多く聞きます。 趣味やボラ […]
-
2017年 12月 23日
12月の活動報告です。 過日、銀行営業担当者向けのコミュニケーション研修を担当いたしました。 銀行も、社会の変化に対応して、融資だけではなく様々な商品やサービスを提供しています。 今回ご受講いただいたのは、オーナー経営者 […]