10月に、若手営業職を対象に「エリアにファンをつくるデキる営業の印象戦略研修」を
担当いたしました。
商品や、サービスに対する知識やノウハウは豊富に持っている
仕事に対する情熱も、世の中を良くしたいというビジョンもある
ところが、若手社員は、世代が違う初めてのお客様と上手く話が通じない
関係性を作るのが苦手、提案までスムーズに進めない…
という課題があるとの事でした。
そこで、今回は、初対面の相手に一瞬で心を開いてもらう「第一印象戦略」と
本題に入る前に、アイスブレイク(打ち解けてもらい、関係性を作る)「第二印象戦略」を
実践的な技術をお伝えいたしました。
私は、アナウンサー出身ですが、局アナは、老若男女、経営者からこどもまで、
あらゆるターゲットにあわせていくスキルを磨きます。
実は、これが、言葉を噛まないなどの
テクニカルなアナウンス技術よりも、重要で、
これが出来るアナウンサーに「ファン」ができて「人気アナウンサー」に
なるのです。
営業も、同じですね。
ファンをつくるには、「相手と一瞬で心の距離を縮める」こと。
そのためには、「印象戦略」が有効です。
見た目はもちろん、印象に残る名刺交換、声のトーン、スピード、抑揚、そして
会話の話題、次の約束への繋げ方…
見た目だけではなく、対話力がアップして
効率よくファンを作るポイントをお伝えいたしました。
ご受講の皆様、早速その日の午後から使ってみたい、とのことでした。
ありがとうございました。
売り込まずに仕事を獲得!営業プレゼンテーション研修ご案内書は下記をクリックして
ご覧ください。
↓ ↓ ↓
%e5%a3%b2%e3%82%8a%e8%be%bc%e3%81%be%e3%81%9a%e3%81%ab%e4%bb%95%e4%ba%8b%e3%82%92%e7%8d%b2%e5%be%97%e3%81%99%e3%82%8b%ef%bc%81%e5%96%b6%e6%a5%ad%e7%a0%94%e4%bf%ae%e6%8f%90%e6%a1%88%e6%9b%b8
◆印象戦略におすすめです。
10月16日(日) 話し方クオリティ・プレゼンテーション基礎講座
11月以降のオープン講座の予定はこちらです
・個人の方向けメニューはこちらです
・企業研修ご担当者向けはこちらです