人は目で話を聞くと言われています。
特に、日本人は普段から表現がこじんまりしていて
ジェスチャーをつけて話さない傾向が強いです。
また、大勢を前にすると、間違ってはいけないと守りに入り
原稿をガチガチに読んでしまう、結局自分はどんな態度で話しているのかまで
気が回らないという方が多いようです。
実際、プレゼンテーションのパフォーマンスのご指導を行っていて
「こんなに大袈裟でいいんですか?」と驚く方もいます。
そんな方でも、実際に動画考査をすると
「話していると、大袈裟だと思いましたが、
見てみると、足りないくらいです。もっとメリハリがほしいですね」と
おっしゃいます。
ジェスチャーのポイントは、
・内容に応じた手の動き
指までしっかり使います。
・立ち位置
どの位置に立つかで、聴き手との心理的効果が変わります。
・表情
目の動き、表情の動きひとつで、聴き手はあなたの言葉の背景や思惑を
読み取ろうとします。明るい表情で話せば、商品やサービスに対する
自信と受け取られます。
・立ち方
立ち方ひとつで、相手への気持ちを表すことが出来ます。
そして、肝心なのは、パフォーマンスは相手があってこそ。
欧米人のような大袈裟なパフォーマンスを、カッコつけている、謙虚さが足りないと
感じる人もいます。
年配の方に多いです。また、場所や人数によっても受け入れられるパフォーマンスは違います。
相手が日本人ならば、日本人が見て聴いて、誠実さが伝わる態度というのも大切です。
WACHIKAでは、クライアント様の設定状況に合わせて
アドバイスしております。
どうぞご活用ください。