講師プレゼン塾 | 話し方渋谷 元NHKキャスターが教えるエグゼクティブ・ビジネスパーソン・経営者のプレゼンテーション研修・話し方・スピーチ 管理職コミュニケーション

話す力で未来の扉を拓く WACHIKA

MENU

講師プレゼン塾

専門家、リーダーとしてステージアップを図りたい方へ「人前は苦手」「オンラインは経験がない」という不安を自信に変える「プレゼン6ステップ」でチャンスをつかみませんか。
独立起業・コンサルタント・士業・カウンセラー等専門家・副業・セミナー担当者が、知識・経験を活かしたコンテンツを持ち、受講者の行動を促す伝え方で成果を上げる「講師プレゼンテーション塾」

※5期開催日程については決まり次第アップします。

ピンクPC
0929蜥檎セ・0143

人前や初対面、オンラインで伝えることへの不安や緊張の悩みから解放され、思いや考えがしっかり伝わり結果を残せる「実践的なプレゼンテーションの方法」をご提供します。
講師等、独立開業後の士業、専門家、社内で人前で話す機会が増えた方等、ぜひ実績や立場に相応しい影響力ある伝え方で、ビジョン達成を叶えませんか。また、セカンドキァリアや副業でセミナーを開催したいという方にもお勧めです。

対面の場面はもちろん、オンラインセミナー、プレゼン対応、サービスや商品説明プレゼンを行う方にも適しています。

伝わるプレゼン力がグングン身につくシンプルな6ステップ

「講師プレゼンテーション塾」の詳細はこちらでもご覧いただけます

1.影響力
影響力を高める、話し手のあり方
ご自身の理念やビジョンなどメッセージの軸を明確にした上で、聴き手に信頼され、話を受け入れてもらえる関係性の築き方を備えます。

2.表現力
初登壇でも伝えたいことを効果的に届ける
話滑舌、発音などの話し方、声の出し方、抑揚、間、表情、視線、ジェスチャー、立ち居振る舞い等の印象を戦略的に活用し、聴き手にこちらが意図する印象をもってもらう考え方とテクニックを身につけます。呼吸法による緊張対策でより効果を高めます。

3.対応力
分かりやすく共感を与える伝え方
分かりやすい説明や、インパクトある言葉の使い方、聴衆の心理を的確につかんだ進め方、対象者別対応のコツとツボ、

4.分析力
聴き手のニーズを把握し、セミナー・提案・プレゼンに反映
聴き手の属性、場内の人数、場面等、聴衆を分析し、最大の効果を得られるように、興味・関心を引く切り口、話を展開していくための戦略的な手法を身につけます。

5.構成力
価値を伝えるコンテンツを作る
目的別テンプレートに沿って魅力的なセミナー・講演・プレゼンテーションにするための構成づくりをサポートします。

6.実践力
場を巻き込みながらゴールに導いていく
受講者や社員、見込み客の関心を引きながら進行する方法、1対多でのコミュニケーションの取り方
反応が薄い場合や反発への対処法、ワークや質問の活用法などを身につけます。

スペシャルトレーニングの効果を実感!
【スピーチトレーニングで場数を踏む】
スピーチ発表、受講生同士のフィードバック、講師総評により、あらゆる場面で堂々と落ち着いて話す手法を身につけます。
自然と人前や初対面でも堂々と落ち着いて話せるようになります。

講師プレゼンテーション塾で効果が期待できる7つの理由

1.目指すべきゴールは「理解」ではなく「動かす」こと
話は聞いても「分かったけど今は出来ない」と断られては意味がありません。
あなたの話に興味を持ってもらう事をスタートに、最終ゴールを目指します。

2.センスや才能、カリスマ性は関係ありません
キャスターの伝え方を、ビジネスの現場で再現しやすく体系化しました。
すでに、企業・団体研修やエグゼクティブトレーニングで実証済みの、どなたでも
人前や初対面でも上手く話せる方法論をお伝えします。

00323.人前でラクに話せるコツがつかめます
TVニュース番組は情報が飛び交い、イレギュラー対応が当たり前ですが
決してミスが許されない現場で、まさに緊張の連続です。こうした状況での
緊張対策やミスの挽回法は、何が起こるか分からないビジネス現場に最適です。

4.信頼を勝ち取る影響力が手に入ります
「表情」「立ち振る舞い」「声」「言葉の使い方」ひとつで、相手に与える印象が劇的に変化し、話の効果が高まります。
役職・立場・実績に相応しいパーソナルブランドが構築できます。

5.分かりやすく簡潔に伝え、情報多過時代に選ばれます
言いたい事を並べ立てても、聴いてもらえないばかりか、評価を下げてしまいます。
お客様に上手く伝わらない、部外や社外に専門的な内容が伝わっているのか不安になるとうう課題を
解決します。

6.心が動く話で、あなたの話の価値を伝えます
論理的であっても、相手が興味・関心を示さなければ、その価値が伝わりません。
TV番組で使う聴き手が心を動かす話のつくり方で、特別な話に変わります。

7.欧米流のプレゼンの表層を真似ても、心を掴めません
プレゼンテーションの成功は、「場の雰囲気づくり」「関係性の構築」で決まるところが多分にあります。
日本人の特性をいかした「和を以て貴しとなす」コミュニケーションこそ共感の秘訣です。
2000人以上のセミナーでも効果があった聴衆分析法と聴衆を巻き込む関係性構築で
期待する反応をおこします。

ファイル
お一人お一人、アドバイスが受けられその場で改善出来ます。

「プレゼンのプランニング」➡「ワーク」➡「プロのフィードバック」➡「行動への落とし込み」とPDCAサイクルを回すことによって、効果的にベストパフォーマンスを発揮する話し方・プレゼン力が定着します。

0929蜥檎セ・00280929蜥檎セ・0032

◆講師プレゼンテーション塾受講ご感想

スクリーンショット (196)

スクリーンショット (197)

スクリーンショット (198)

スクリーンショット (199)

スクリーンショット (200)

スクリーンショット (201)

スクリーンショット (202)

スクリーンショット (203)

■きちんと伝わっているか、つまらないのではないかという不安が消え自信がつきました。
司法書士 YY様
以前は、講師をする時、こちらの話がきちんと伝わっているのか、つまらないのではないか不安になることがありました。
また仕事でも初対面の人と話す時や、複数の人前で話す時、緊張してしまう。何を話していいのか悩んでしまうことがありました。

講座を受講して、話す時には腹式呼吸を意識するようになりました。そして初対面の人と話す時にも、緊張することなく自然に話せるようになりました。特に役立ったのは、4回目の講座でのペルソナ設定をして相手を主役にして相手視点で伝えるワークです。ターゲットを絞ることにより、アピールすることやものを具体的に伝えることが出来ます。その結果、ターゲットが自分のことだ、自分のためにあると感じてもらえより伝わりやすくなると効果を感じました。

阿隅さんは、いつも笑顔で素敵な先生です。
受講生の可能性を引き出してくれて、改善すべき点を明確に指摘してくれます。

講座では、発声から話の組み立て方など幅広くご指導頂けます。
毎回実際にスピーチをするので、次第に慣れてきますし自信がつきます。
セミナー、講演をする方はもちろんですが、接客業の方などでお客様と話すことに不安がある方にも、お薦めします。

小熊恵子様写真■テンプレートを使えば、自分の講座をいくらでも作れると感動しました。
幸せごはんコンサルタント 小熊恵子様

講師としてのスキル不足に気づいていました。
具体的には「安定した発声」を身につけたく、体験講座に参加しました。選ばれる講師、単価の高い講師になりたいとも思っていました。
では、何が自分には足りないのか?それ以前に「何の専門家」になるのかさえも明確ではなかったので、それをあぶり出したいと焦っていました。

継続講座を受講して6ステップで自分を整え、戦略的にゴールに向かうことで、マインドから立て直すことを始めました。
改めて自分の棚卸になりました。
やはり土台からしっかりと計画的に積み上げることは必要だと痛感し、言葉でわかるように伝えることを意識しました。
特に、テンプレートを使えば、自分の講座をいくらでも作れると感動しました。骨格のしっかりしたコンテンツが作れると思います。
そして、自己紹介を共感ストーリーにする方法は自分の基本になり何者かを開示することができます。

阿隅さんは、アナウンサー時代の経験で基礎がしっかりと完成なさっているので、ゆるぎない安定感があります。
毎回学びが多く、長時間講座でもあっという間に感じるほど集中できます。レスポンスが速く、的確で、私が何となく感じていたことを
明瞭に見せてもらえ、どうしたらよいのかもサポートしてくださいます。安定した発声を身につけたくて受講しましたが、
驚くほど多くのことを教えてくださいました。受講生に愛情があり頼りになります。

講師の方はもちろん、ビジネスパーソン、リーダー、学校の先生や子供を持つ親にもお役に立つと思います。

■作業時間が短縮、聴き手目線で話す習慣がに身き、印象の良い話し方を実践

野村弘子様写真金融機関勤務 野村 弘子様
会社でセミナーを担当することになり「セミナーの組み立て方がわからない。展開がうまくいかない。印象の良い話し方、所作がわからない」ため受講しました。

セミナーの構成方法がわかり、今までより作業時間を短縮できました。
聴き手目線で話をする習慣が身につき、印象の良い話し方(声・間の取り方・姿勢等)が理解できて現場でも実践しています。
特に役立ったのが「第3回:わかりやすく簡潔に印象に残る伝え方」です。これが実践できれば、セミナーだけではなく、日常のコミュニケーションも円滑になり齟齬も減少すると思います。コツコツ行動を積み重ねていきたいと考えています。

阿隅さんは、指導が的確で分かり易い。いつも笑顔で親しみやすい。 レスポンスが早い。
ダメダメ生徒でも見放さず、それぞれのレベルに応じた指導をして下さいます。
起業する方、キャリアアップしたい方そして
人に『何を言っているのかわからない』と言われる方に受講をおすすめしたいです。

■人前で話すことに幾分か自信が生じてきたことは、驚くべき発見です
経営・キャリアコンサルタント YS様

プレゼンや研修をする機会はありましたが、全くの自己流で実施しており、オーディエンスの方々にきちんと伝わっていたか、自己満足で行っていた状態です。また、人前で話すことに不安を持ったままで実施しており、余裕のない状態でした。

受講をして、話始めの大切さ、その時点での印象の大切さを知り、「笑顔」と「視線」など最初の印象を意識しました。また、プレゼン内容の充実のために、何を伝えたいか、そのためには、どのような組み立てが必要かを十分と考えるように項目建てを工夫するようにしましたし、皆さんが退屈をしないように、ワークなどの導入を組み入れるようにしました。このように、プレゼンそのものを再考する良い機会となりました。
更に、人前で話すことに幾分か自信が生じてきたことは、驚くべき発見となっております。
まだ、コロナ感染症の影響で、プレゼンの機会は増えてはおりませんが、今後が楽しみになってきことは自分自身驚くべきことです。

参加した内容は、すべてが役に立ったと思います。その中で、「特に」を上げるとすれば、「話の設計、シナリオ構成」であると思います。なぜならば、研修、プレゼンをする上で、一番は、伝えたい話をきちんと相手に届けるが目的だからです。何を伝えたいか、研修の目的はなにかをきちんと把握し設計し、振り返りチェックにより振り返り、次回につなげていくことが重要であると思うからです。

阿隅さんはさすがに「プロ」です!美しい言葉遣いと経験の蓄積による実際の講義におけるプレゼンの進行など、テキストから学ぶ以上のことを学ぶことが出来ました。人間的な温かさや知識の豊富さが、更に講義の中にあふれており、私のロールモデルとして私自身の今後の自己形成の「師」とさせていただきたいと思いました。

周りに、研修やセミナーを実施している方々が多くいらっしゃるので、自分のプレゼンのスキルアップを望む方がいたら是非紹介したいと思います。それは、私自身がこの講座に参加し、実践したことで、確実にスキルアップが図れる講座だと思ったからです。

■のどが枯れてしまうので、腹式呼吸を覚えたいと思い受講。発声だけでなく、コンテンツの作り方がとても参考になりました
会社員・講師・ST様

副業での講座の講師として1時間くらい話すとのどが枯れてしまうので、腹式呼吸を覚えたいと思い受講しました。
発声意外にも、ターゲットを主役にしたコンテンツのつくり方や自己紹介などの組み立て方がとても参考になりました。
受講生ひとりひとりに寄り添ってくださるところ。的確なフィードバックを「プラスの言葉」で伝えてくださるところが先生の良さです。
発声だけでなく、コンテンツの作り方がとても参考になるので
講師業の方、わかりやすく話したいと思っているビジネスパーソンにもお薦めしたいです。

◆「講師プレゼンテーション塾4期」プログラム(全6回)

1回目【自分の価値を言語化する】
・パーソナルブランディング…自分の価値を認知させる考え方
・自己紹介ストーリーとターゲットに選ばれる自己PR活用法
・プロフェッショナルとして理想顧客・受講者の信頼を得るポイント

2回目【人前や初対面での魅力的な話し方】
・アナウンサー式印象の活用法
・科学的な声の出し方・呼吸法・滑舌・発音・表情・立ち居振る舞い・視線を徹底マスター
・人前で話すことに自信がつく「緊張対策」

3回目【分かりやすく興味を引く伝え方】
・分かりやすい説明のルール
・長い話が簡潔になる5つのポイント
・インパクトを与え興味を引く技法

4回目【相手を知って戦略を立てる】
・「聴衆分析法」で相手の特質や興味を探る
・ゴール設定からの逆算方式で効率よく準備する方法
・話の効果を高める「相手視点」への転換法

5回目【価値が伝わるコンテンツのつくり方】
・目的別テンプレートでオンリーワンコンテンツを組み立てる
・聴衆を惹きつけ離さない、セミナーの組み立て、進め方のコツ
・納得と共感を与える「事例」活用法

6回目【場を巻き込む進め方の実践】
・セミナー・プレゼン・研修・講演等成果を出す進め方
・受講者とのコミュニケーションの取り方
・質問、ワークの効果的な使い方、質疑応答の仕方

◆オンライン受講

4期はオンライン受講となります。
全国どこからでも、ご自宅からWebで参加出来ます。

◆少人数制グループレッスン+復習動画+フォローアップで効果的に学べます

①まずは、グループレッスンでしっかりインプット。
グループレッスンでは、実践的なワーク中心に
具体的な技法を一緒にブラッシュアップします。少人数制で直接きめ細やかなアドバイスを受けられます。

②グループレッスンは録画をします、レッスン動画で、何度でも繰り返し復習できます。
グループレッスンをお休みした時にも、動画視聴受講が可能です。

③期間中はFacebookグループで講座内容に関する質問は無制限です。
講座開始から6ヶ月間はフォロー期間なので定着に活用ください。

ひとりでは、プレゼンスキルを短期的に上げるのは中々難しいものです。
ぜひ、一緒に楽しく本格的なセミナーや研修のプレゼンテーションを学びましょう。

0929蜥檎セ・02022期1回目木曜コース写真②伝プレ写真3

◆講師プレゼンテーション塾

NEW!【第4期】日程公開しました

[グループレッスン時間]:共通:13:00~16:00
オンライン(Zoom)開催※PCでのご受講を推奨します

年末年始を挟むため講座は3ヶ月半となっております

木曜コース日程

1回目:2021年9月30日(木)  ・2回目:2021年10月21日(木)
3回目:2021年11月4日(木)  ・4回目:2021年11月25日(木)
5回目:2021年12月9日(木) ・6回目:2022年1月13日(木)

土曜コース日程

1回目:2021年10月2日(土)  ・2回目:2021年10月23日(土)
3回目:2021年11月6日(土)  ・4回目:2021年11月27日(土)
5回目:2021年12月11日(土) ・6回目:2022年1月15日(土)

※30分の個別セッション1回付
※グループレッスンで、個別アドバイスを毎回行います
※ご都合がつかない場合には、曜日のお振替えも可能です。
ご欠席の場合でも、グループレッスンを録画した動画で視聴受講できます。

早期申込み割引あり

受講検討の方には、オンライン説明会を行っております

 

無料個別相談&説明会日程
8月5日(木)13:30~15:00
8月7日(土)13:30~15:00
8月26日(木)13:30~15:00
8月28日(土)13:30~15:00

説明会お申込みは
こちらからお願いします。
説明会の日程が合わない場合には個別でご対応いたします。

リピート受講(個別継続コース含む)定価の半額でご提供します

◆伝わるプレゼンテーション講座

【第1期】日程2019年4月~9月 修了
【第2期】日程2019年11月~2020年3月修了

◆講師プレゼンテーション塾(名称変更)

【第3期】「日程2020年8月~10月終了(フォロー期間6ヶ月)