プレゼンの上手な話し方①人前に立つマナーを守ろう | 話し方渋谷 元NHKキャスターが教えるエグゼクティブ・ビジネスパーソン・経営者のプレゼンテーション研修・話し方・スピーチ 管理職コミュニケーション

話す力で未来の扉を拓く WACHIKA

MENU

阿隅和美オフィシャルブログ

プレゼンの上手な話し方①人前に立つマナーを守ろう

プレゼンテーションなど人前で話すには、
普段とは違う「伝える技術」が必要です。
オフィシャルな場、社会的立場が高い方ほど
どんな風に話すかに注目度も高く
個人はもちろん、企業イメージにも繋がります。
ぜひ、「パブリックスピーチ技法」を身につけておくことを
お勧めします。

「パブリックスピーチ技法」には、プレゼンターとしての伝える技術と同時に、
話し手のマナーのような部分も含まれています。
マナーというのは、相手に対する配慮の表れですね。
0063

私が最初に入社したのは中部日本放送という放送局で、民放で最初に放送を出した
老舗の放送局でした。
当時は、TVの創成期に活躍をした男性アナウンサーの大先輩がまだいらっしゃって
新人の私たちの教育を担当してくださいました。

中でも凄いと思ったのが「ステージマナー」
司会をする時の話し方はもちろんですが、
歩き方、立ち方、マイクの持ち方、モノの持ち方、示し方、ゲストやお客様との
対話の仕草や表情が、無駄のない洗練された動きで大変美しいのです。
これが本物のパブリックスピーチなのだと思いました。

もちろん、新人の私は、ステージマナーがなっていないと、
ご指導をいただきました。有難いことです。

人は、美しいものに好意を抱きやすいと言われています。
いくら論理的に正しくても、感情的に抵抗があると
自分の意志で動いてくれません。
人の持つ「感情」を動かすのがステージマナー。
その雰囲気に惹き付けられ話の効果も飛躍的にあがります。

人前で話す時には、大勢に対して
「聴いてくださってありがとうございます」という感謝を示し続けながら
話してこそ、耳を傾けて下さるのです。

緊張して余裕がないからといって
話し手のマナー違反、していませんか。

人前で上手く話す準備は話し手のマナーから

セミナーや説明会、プレゼンテーションなど
人前で話す機会に
ぜひご活用ください。

※オープン講座のご案内
■話し方クオリティ・プレゼンテーション基礎講座
日程:3月13日(日) 10:00~16:00
メルマガ会員様50%引き

■話し方クオリティ・プレゼンテーション実践講座
日時:4月16日(土) 10:00~16:00

■詳細・お申込みは下記をご覧ください
詳細・お申込み
0156

企業向け研修について

個人コンサルティングについて

関連記事

コメントを残す